合同展初参加の静岡ホビーショー2022
今月に入って最初のブログ更新でスミマセン(;^_^A
初めて合同展に参加する上に
縁あって出展メーカーブースに製作見本の展示もあって
ギリギリまで作業に追い込まれていました。
(それでも間に合ってないものも。。。orz)
とりあえずお会いできた方に向けてネームカードを
PCとインクジェットプリンターで前日深夜に用意して。。。

とにもかくにも会場へ(^^)/

展示ブースは南館A-12卓!
『模型フォーラムOB会』
ベテランのモデラーの末席に加わって置かせていただきました
(一番下の段^^)

初日の土曜日はお昼を外に食べに行くことができたので
会場から少し歩いてほどなく見つけた「クロガネ」さんへ
大ぶりのハンバーグに9種類のソースを選べる
大ボリュームのランチ(≧▽≦)
ですがのども乾いていたので後から頼んだ「クリームソーダ」!!!

ワカリマス?ジョッキで出てくるクリームソーダ!!!
何かの基準がオカシイサイズでドーン!!( ゚Д゚)

ソフトクリームが美味しい!!!
勿論ハンバーグも大満足で会場に戻りました^^
二日目の日曜日は外に食べに出る余裕も無く
ひたすらあちこちの展示にいちいち感動しながら
出来るだけお会いしたかった方を見つけてご挨拶。
それでもすれ違ったりでお会いできない方も多くて。。。
大変失礼いたしましたm(__)m
最後に憧れの若き艦船モデラーのK-5氏に
表紙を飾った艦スぺ最新号をモデルアートブースで購入して
サインしていただきました!!!(≧▽≦)

もー家宝にします!!!
続いてチョートクさんのモデリウムのブースで
お目当てだったエプロンをゲット!
これで僕も”プロモデラー!”???(^^)/(笑)
続いて翌日の月曜日
同じ卓で参加されていたねりごま船渠さんと
秋葉原に移動して後夜祭?
どうしても見ておきたかった”アルペジオ展”に行きました。

原画や設定資料が数多く展示されている中に
ホビージャパンライター陣による大迫力かつ超高精細な
素晴らしい作品を時間いっぱいまでじっくり拝見してきました!
凄かった~(^^ゞ
という事で、普段はそれほど刺激も無い日々を過ごしている中で
いきなり猛烈な勢いで、膨大なインプットの津波におぼれつつ
帰り着きました。。。。
まだ正直あまり良く整理できていない感じで
熱気に当てられてのぼせてしまってますね(;^_^A
会場で拙作をご覧くださった方には誠にありがとうございましたm(__)m
またせっかくお越しくださったのにお会いできなかった方には
大変失礼いたしました。
また来年、無事に開催されることを祈りつつ
自分も参加できるように頑張っていきます!(^^)/
次回から他に会場に持って行った作品の製作記事を
紹介するつもりです^^
ではまた(^^)/
作業配信のリンクは以下になります^^
Youtubeチャンネル
Gaku_Oisoチャンネル
ブログランキング応援ありがとうございます!
引き続き何卒よろしくお願いいたします。(^^)/
よかったらツイッターのフォローもどうぞ
twiiter:@Gaku_Oiso
(最近スペースもやったりしてます)

艦船(模型・プラモデル) ブログランキングへ

製作依頼のお問い合わせはこちらへどうぞ。
初めて合同展に参加する上に
縁あって出展メーカーブースに製作見本の展示もあって
ギリギリまで作業に追い込まれていました。
(それでも間に合ってないものも。。。orz)
とりあえずお会いできた方に向けてネームカードを
PCとインクジェットプリンターで前日深夜に用意して。。。

とにもかくにも会場へ(^^)/

展示ブースは南館A-12卓!
『模型フォーラムOB会』
ベテランのモデラーの末席に加わって置かせていただきました
(一番下の段^^)

初日の土曜日はお昼を外に食べに行くことができたので
会場から少し歩いてほどなく見つけた「クロガネ」さんへ
大ぶりのハンバーグに9種類のソースを選べる
大ボリュームのランチ(≧▽≦)
ですがのども乾いていたので後から頼んだ「クリームソーダ」!!!

ワカリマス?ジョッキで出てくるクリームソーダ!!!
何かの基準がオカシイサイズでドーン!!( ゚Д゚)

ソフトクリームが美味しい!!!
勿論ハンバーグも大満足で会場に戻りました^^
二日目の日曜日は外に食べに出る余裕も無く
ひたすらあちこちの展示にいちいち感動しながら
出来るだけお会いしたかった方を見つけてご挨拶。
それでもすれ違ったりでお会いできない方も多くて。。。
大変失礼いたしましたm(__)m
最後に憧れの若き艦船モデラーのK-5氏に
表紙を飾った艦スぺ最新号をモデルアートブースで購入して
サインしていただきました!!!(≧▽≦)

もー家宝にします!!!
続いてチョートクさんのモデリウムのブースで
お目当てだったエプロンをゲット!
これで僕も”プロモデラー!”???(^^)/(笑)
続いて翌日の月曜日
同じ卓で参加されていたねりごま船渠さんと
秋葉原に移動して後夜祭?
どうしても見ておきたかった”アルペジオ展”に行きました。

原画や設定資料が数多く展示されている中に
ホビージャパンライター陣による大迫力かつ超高精細な
素晴らしい作品を時間いっぱいまでじっくり拝見してきました!
凄かった~(^^ゞ
という事で、普段はそれほど刺激も無い日々を過ごしている中で
いきなり猛烈な勢いで、膨大なインプットの津波におぼれつつ
帰り着きました。。。。
まだ正直あまり良く整理できていない感じで
熱気に当てられてのぼせてしまってますね(;^_^A
会場で拙作をご覧くださった方には誠にありがとうございましたm(__)m
またせっかくお越しくださったのにお会いできなかった方には
大変失礼いたしました。
また来年、無事に開催されることを祈りつつ
自分も参加できるように頑張っていきます!(^^)/
次回から他に会場に持って行った作品の製作記事を
紹介するつもりです^^
ではまた(^^)/
作業配信のリンクは以下になります^^
Youtubeチャンネル
Gaku_Oisoチャンネル
ブログランキング応援ありがとうございます!
引き続き何卒よろしくお願いいたします。(^^)/
よかったらツイッターのフォローもどうぞ
twiiter:@Gaku_Oiso
(最近スペースもやったりしてます)

艦船(模型・プラモデル) ブログランキングへ

製作依頼のお問い合わせはこちらへどうぞ。
スポンサーサイト