今日は『多摩』(ギャラリー更新)
今日はギャラリーに『多摩1943』を掲載しました。
ブログで製作の様子は掲載していたものですが、やっと完成写真を掲載しました(;^ω^)

軽巡洋艦『多摩1943』(ギャラリー掲載ページへ)
製作自体は汎用品や基本的な材料を使った製作でしたが
往年の名キットを再実感しました。素晴らしいキットですね(^^)/
また、エッジングパーツも汎用品を適宜に使う程度でプラ材や金属線といった基本的な材料で
組み上げていったので再トレーニングとしても有意義な作業でした。
作品はキスカ撤収作戦時という事で第二煙突を白塗装とした『多摩』としては少し珍しい作品と思います。
お時間のある時にでもごらんください(^^)/
ではでは(^^)/
ブログランキング応援ありがとうございます!
引き続き何卒よろしくお願いいたします。(^^)/

模型・プラモデル ブログランキングへ

製作依頼のお問い合わせはこちらへどうぞ。
ブログで製作の様子は掲載していたものですが、やっと完成写真を掲載しました(;^ω^)

軽巡洋艦『多摩1943』(ギャラリー掲載ページへ)
製作自体は汎用品や基本的な材料を使った製作でしたが
往年の名キットを再実感しました。素晴らしいキットですね(^^)/
また、エッジングパーツも汎用品を適宜に使う程度でプラ材や金属線といった基本的な材料で
組み上げていったので再トレーニングとしても有意義な作業でした。
作品はキスカ撤収作戦時という事で第二煙突を白塗装とした『多摩』としては少し珍しい作品と思います。
お時間のある時にでもごらんください(^^)/
ではでは(^^)/
ブログランキング応援ありがとうございます!
引き続き何卒よろしくお願いいたします。(^^)/

模型・プラモデル ブログランキングへ

製作依頼のお問い合わせはこちらへどうぞ。
スポンサーサイト