製作完了とケーシング(『ビスマルク1941(フルハル)』製作その10)
今日はさらに初夏を思わせる日差しと気温になっている大磯です(;^_^A
フライホーク版『ビスマルク1941(フルハル)』
製作作業完了とケーシングの様子をご紹介します。
依頼主との細部のキメを確認して製作の作業は完了!
特注のアクリル台座付き金属脚で固定しました。


厚みは10mmの台座ですが御覧のように非常に高級感があります^^
ケースに金属脚で直止めするよりもこれを挟み込むことで
なんというかさらに重量感と清涼感(旨い言葉が見つからない)?
作品としての佇まいが一気にグレードアップした感じになります(^^)/
完成写真を撮影させていただいた後は
専用のカバー付きアクリルケースに固定(ビス止め)
梱包してお客様の元へ。。。



外寸などや台板(黒いベース板)の色などもセミオーダーで自由に出来る上に
非常に上質で透明度の高いアクリル材を使ってくれている
アクリめいとさんのケースは群を抜いて美しく価格もソコソコに抑えてくれているので
すごく気に入っていておススメです(^^)/
興味のある方は下のリンクをクリックしてみてくださいm(__)m
アクリめいと(アクリルケースオーダーメイド)
最後に完成時に撮影した作品写真を何点か。。。




いかがだったでしょうか?
割と”イカツイ”印象のあるドイツ海軍艦艇ですが
フライホークの味付けは非常にスマートな印象で、このキットも
いわゆる”フライホークらしい美人さん”的なシルエットが出ていて
素晴らしいと思います^^
昨今のハイディテールの波にしっかりと対応した解像度の高いキットですが
実に上手く”省略”を取り込んでいるのでその意味でも
バランスと取れた印象でした。
キットとしても徐々に”組みやすさ”を意識したパーツ分割など
今後がさらに楽しみなキットメーカーだと思います。
ツイッターでは真逆(?)の超アッサリのアオシマキットの構造物を
こねくり回していますが(笑)
また別のベクトルというか、「ハイディテールキットに3D出力品を駆使」なんていう
昨今の流れに個人的に真っ向から対抗してまして(^^ゞ
「絶対人の腕の方がいつまでたっても上じゃ!!!(表現の上でね)」と
謎の熱意で進めていたりします(≧▽≦)
という事で、ここまでご覧いただきありがとうございます!
ではまた(^^)/
作業配信のリンクは以下になります^^
Youtubeチャンネル
Gaku_Oisoチャンネル
ブログランキング応援ありがとうございます!
引き続き何卒よろしくお願いいたします。(^^)/
よかったらツイッターのフォローもどうぞ
twiiter:@Gaku_Oiso
(最近スペースもやったりしてます)

艦船(模型・プラモデル) ブログランキングへ

製作依頼のお問い合わせはこちらへどうぞ。
フライホーク版『ビスマルク1941(フルハル)』
製作作業完了とケーシングの様子をご紹介します。
依頼主との細部のキメを確認して製作の作業は完了!
特注のアクリル台座付き金属脚で固定しました。


厚みは10mmの台座ですが御覧のように非常に高級感があります^^
ケースに金属脚で直止めするよりもこれを挟み込むことで
なんというかさらに重量感と清涼感(旨い言葉が見つからない)?
作品としての佇まいが一気にグレードアップした感じになります(^^)/
完成写真を撮影させていただいた後は
専用のカバー付きアクリルケースに固定(ビス止め)
梱包してお客様の元へ。。。



外寸などや台板(黒いベース板)の色などもセミオーダーで自由に出来る上に
非常に上質で透明度の高いアクリル材を使ってくれている
アクリめいとさんのケースは群を抜いて美しく価格もソコソコに抑えてくれているので
すごく気に入っていておススメです(^^)/
興味のある方は下のリンクをクリックしてみてくださいm(__)m
アクリめいと(アクリルケースオーダーメイド)
最後に完成時に撮影した作品写真を何点か。。。




いかがだったでしょうか?
割と”イカツイ”印象のあるドイツ海軍艦艇ですが
フライホークの味付けは非常にスマートな印象で、このキットも
いわゆる”フライホークらしい美人さん”的なシルエットが出ていて
素晴らしいと思います^^
昨今のハイディテールの波にしっかりと対応した解像度の高いキットですが
実に上手く”省略”を取り込んでいるのでその意味でも
バランスと取れた印象でした。
キットとしても徐々に”組みやすさ”を意識したパーツ分割など
今後がさらに楽しみなキットメーカーだと思います。
ツイッターでは真逆(?)の超アッサリのアオシマキットの構造物を
こねくり回していますが(笑)
また別のベクトルというか、「ハイディテールキットに3D出力品を駆使」なんていう
昨今の流れに個人的に真っ向から対抗してまして(^^ゞ
「絶対人の腕の方がいつまでたっても上じゃ!!!(表現の上でね)」と
謎の熱意で進めていたりします(≧▽≦)
という事で、ここまでご覧いただきありがとうございます!
ではまた(^^)/
作業配信のリンクは以下になります^^
Youtubeチャンネル
Gaku_Oisoチャンネル
ブログランキング応援ありがとうございます!
引き続き何卒よろしくお願いいたします。(^^)/
よかったらツイッターのフォローもどうぞ
twiiter:@Gaku_Oiso
(最近スペースもやったりしてます)

艦船(模型・プラモデル) ブログランキングへ

製作依頼のお問い合わせはこちらへどうぞ。
スポンサーサイト