『大和1945』完成写真です。(『大和1945』(F版)製作その26)
今日は昨夜遅くからの寒波の影響で
割と広範囲に雪となっている感じですね(^^ゞ
北陸ではまた立ち往生が発生したそうで、流通関係のお仕事の方は
本当に大変だと思います。。。。
(どうかご安全にm(__)m)
さて、完成したフジミ版『大和1945』(木甲板シール仕上げ)は
オークションへ出品しまして、たくさんのアクセス、またご入札誠にありがとうございました。
という事で、すべてではないですが完成写真をこちらにも^^








今回はYouTubeチャンネルでの作業配信で
700での木甲板シール仕上げの製作に
その他、塗装の仕上げについてなど
個人的に試したいことをいろいろ盛り込んだ作品となりました。
仕上がりについては好みの問題もあるとは思いますが
当工廠らしい仕上げにまとめられたかなぁという感想でした。
(ただ予想通り、工数的には全く合わない事も判明(笑))
気になる点については今後の課題という事で
より精進していこうと思った次第です(^^ゞ
ご覧いただきありがとうございましたm(__)m
次回からは別のテーマの記事を掲載予定です(^^)/
ではまた!(^^)/
作業配信のリンクは以下になります^^
Youtubeチャンネル
Gaku_Oisoチャンネル
ツイキャス配信チャンネル
Gaku@大磯海軍工廠の雑談作業配信
ブログランキング応援ありがとうございます!
引き続き何卒よろしくお願いいたします。(^^)/
よかったらツイッターのフォローもどうぞ
twiiter:@Gaku_Oiso

艦船(模型・プラモデル) ブログランキングへ

製作依頼のお問い合わせはこちらへどうぞ。
割と広範囲に雪となっている感じですね(^^ゞ
北陸ではまた立ち往生が発生したそうで、流通関係のお仕事の方は
本当に大変だと思います。。。。
(どうかご安全にm(__)m)
さて、完成したフジミ版『大和1945』(木甲板シール仕上げ)は
オークションへ出品しまして、たくさんのアクセス、またご入札誠にありがとうございました。
という事で、すべてではないですが完成写真をこちらにも^^








今回はYouTubeチャンネルでの作業配信で
700での木甲板シール仕上げの製作に
その他、塗装の仕上げについてなど
個人的に試したいことをいろいろ盛り込んだ作品となりました。
仕上がりについては好みの問題もあるとは思いますが
当工廠らしい仕上げにまとめられたかなぁという感想でした。
(ただ予想通り、工数的には全く合わない事も判明(笑))
気になる点については今後の課題という事で
より精進していこうと思った次第です(^^ゞ
ご覧いただきありがとうございましたm(__)m
次回からは別のテーマの記事を掲載予定です(^^)/
ではまた!(^^)/
作業配信のリンクは以下になります^^
Youtubeチャンネル
Gaku_Oisoチャンネル
ツイキャス配信チャンネル
Gaku@大磯海軍工廠の雑談作業配信
ブログランキング応援ありがとうございます!
引き続き何卒よろしくお願いいたします。(^^)/
よかったらツイッターのフォローもどうぞ
twiiter:@Gaku_Oiso

艦船(模型・プラモデル) ブログランキングへ

製作依頼のお問い合わせはこちらへどうぞ。
スポンサーサイト