fc2ブログ

イオージマ

『イオージマLHD-7』
完成の話は以前アップしましたが
完成写真を撮っていなかったので
お引き渡し前に艦橋の張り線を追加して撮影にチャレンジしました(*^_^*)




が(-。-;

やはり大きい!

うまく撮れて無い?
ホームページのギャラリーアップは
今しばらくお待ち下さい(^_^;)





特注のアクリルケースに納めて点灯試験!

なかなか良い感じです。

おかげ様で無事にお引き渡し致しました。
(^_^;)

ありがとうございます!

次は…(;゜0゜)!

またいずれアップしまーす(^_^;)

では
スポンサーサイト



『イオージマLHD-7』竣工

『イオージマLHD-7』竣工しました。

完成後のちゃんとした写真は搭載物など載せて撮り直しますが
とりあえず完了ということで何点か撮りました^^



iwojima085.jpg
iwojima086.jpg
iwojima087.jpg
iwojima088.jpg
iwojima089.jpg
iwojima090.jpg

やはり暗い撮影は難しいですね・・・^^;

そこそこタフな感じは出せたかと思います。

次回は完成写真を色々とって掲載する予定です。
おそらくHPになるかと思いますが、お楽しみに~^^

まだまだ宿題は残っているので次にかからねば!

ではでは~

船体

『イオージマLHD-7』です。

艦橋が終わりいよいよ船体の組み上げにかかっています。

飛行甲板で一度アップと思いましたがここまで一気に来ました。



iwojima082.jpg

まだまだできたてホヤホヤの感じですよね~
竣工時!って感じです。

エレベーター部分はまだ固定していないので動かすことができます。
まぁパーツのかみ合いくらいでの固定ですがずれ落ちることはないので
好きなポジションで楽しめるかと思います。^^


iwojima079.jpg

iwojima080.jpg

船体はやはり後部のウェルデッキが開いているところが見せ所ですね^^

なかなかいい感じだと思います。艦底部分の塗装も終わっていますが
作業中の保護の意味でマスキングを剥がしていません。
長時間貼っていても問題の少ないノリの弱いタイプを使っています。


iwojima083.jpg

最後にネームプレートです。
キットパーツの一部に入っているんですけど、メタリックシルバーに塗装して
少し磨いた感じを出してコートしてみました。

なかなか良いと思いますけど・・・^^;
大戦中の艦艇などだとゴールドとか真鍮板がいいかと思いますけど
現用艦なんでこの色にしてみました。

この後は最終的な艤装やエッジングの手すりの取り付けを経て
ギミックの最終的な組み上げとさび汚しなどの仕上げ作業が待っています。

ではでは~!!

難しい~~;;

『イオージマLHD-7』艦橋です。

撮影が難しい~~~~~~!!
イメージ通りになかなか写らなくて苦労しましたが…
やっぱり駄目ですね~


iwojima062.jpg
iwojima063.jpg
iwojima064.jpg

錆びや汚しの仕上げ処理も施しているんですけど、ちょっと控えめに
しているのもあってなかなかわかりづらいですね・・・

大きさといい作業量といい700の重巡並みくらいありますが
一番の見せ所でもあるのでLEDギミック満載です^^

点灯して撮影しましたけど・・・
目標にしているイメージに近づけていますでしょうか・・・?

艦番号の浮き上がり照明には想像以上苦労しましたが
写真だと字が全部光って見える~~~~~@@;

ちゃんと淵だけ光るようにしてるんですが…

iwojima066.jpg

ほぼ同じアングルです。

iwojima069.jpg

iwojima070.jpg

ブリッジ内は作戦時のグリーンと通常時の白色の2モードです。
その分も含めて艦橋内に組み込んだLEDの数は9個になります・・・

iwojima073.jpg
iwojima071.jpg

真っ暗にして撮ってみましたけど、浮き上がりすぎに写ってしまってますね・・・


iwojima076.jpg
iwojima074.jpg


全体の色調に気を使いましたが、白い部分もあえて
グレーを調色して不自然にならないようにしたつもりです。

さて、いよいよ船体の残りに着手して完成に向けてラストスパートですね^^

当初よりもLEDの数が増えて配線の量にビックリ??

次回は飛行甲板か船体あたりでアップします。

ではでは~~

ハンガーデッキ

『イオージマLHD-7』ハンガーデッキ組み終わりました。

内部のデッキはこれで終了^^
照明に関しては天井照明なので飛行甲板の裏側に仕込みます。



壁は白と黒に近いグレーのツートンカラーになっていて
パーツごとに塗り分けて組み上げました。
そのあと先に軽くウェザリングを施してあります。

iwojima059.jpg

外舷のテラスデッキもこのタイミングで組み込みなので
取付含めて塗装を済ませておきました。船体の塗装の時にはマスキングしておきます。


iwojima060.jpg

エレベーター部分から覗き込むように撮ってみました^^
まずまず雰囲気出ていると思います。

現在は艦橋のギミック加工と組み上げ中です!
この連休にアップできるように頑張りますよ~~

ではでは^^
プロフィール

ガク@工場長

Author:ガク@工場長
艦船模型を製作しています。
製作依頼は下のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。

カウンター
リンク
作品リスト
コメント
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブログランキング
ブログランキング参加しました!クリックお願いします^^
艦船ブログランキング
艦船ブログランキング参加しました。クリックお願いいたします!
メール
お問い合わせなどメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文: