fc2ブログ

『雪風』です^^

年明け、いきなり雪が降るなどなかなか寒い年明けですね。

近所は残った雪が凍って滑りやすくなったままでちょっと出歩くときは怖い感じですが…

新年最初は帝国海軍中最幸運艦の『雪風』の記事からスタートです。
あやかりたいですね^^;

yukikaze012.jpg

ほぼ完成の写真ですが・・・

yukikaze014.jpg
yukikaze015.jpg
yukikaze018.jpg
yukikaze019.jpg
yukikaze017.jpg

こだわりの船体形状はピットロードのキットがベースですが修正はなかなかうまくいっている感じでしょうか?^^;
海魂のパーツセットがディテールアップの基本パーツですが、相変わらず説明書はほとんど役に立ちませんでした・・・

主砲、魚雷発射管などの兵装は今回ピットロードのNEを採用しています。バランスは非常によいのですが
魚雷発射管については正確に再現したために逆にキットにそのままでは収まらないので注意が必要です。

天一号作戦時の『雪風』ですので、考証面では増備機銃が単装14機。
注意が必要なのは艦橋の両サイドが3機づつになります。また後マストの13号電探は主柱に対して少し右側にオフセットしますのでそのあたりでしょうか^^;

信号旗は艦隊運動信号にしてみました。
「全艦、急速右旋回、了解!」です。
敵艦載機群といよいよ、という雰囲気が出ているとうれしいですね^^

ではでは(@^^)/~~~



スポンサーサイト



雪風船体作業

引き続き『雪風1945』です。

きれいさっぱりと削り取って整えた船体に海魂のパーツセットの甲板、舷外電路、舷窓蓋を取り付けました。




yukikaze005.jpg

yukikaze007.jpg

yukikaze004.jpg

海魂のパーツセットの甲板は気持ちいいくらいぴったり合いますね^^
若干船体を修正した部分だけ貼り付けた後にリューターできれいに面を整えたくらいです。

舷外電路は組立説明書の基本図面が『雪風』とは違うので、資料に基づいて経路を組んで貼り付けました。
舷窓蓋も同様です。開けていた舷窓は最後にドリルで少しさらっておきます。

船体の溶接痕は駆逐艦ということもあるのでカッターでラインを入れてあります。削り具合で最後のスミ入れの時に
浮き上がり具合が違ってくるので慎重に^^;

この後は艦底色を先に吹いてマスキング処理した後に甲板部分を作りこんでいきます。

今日はこの辺で^^

次回は『瑞鳳』をアップする予定です。

ではでは

雪風1945

寒いですね~(^^ゞ

『雪風1945』です、天一号作戦時(坊の岬沖海戦)の製作年次設定で
ピットロードのキットをベースに海魂のパーツセットをメインにフルディテールで製作します。

yukikaze001.jpg

海魂のパーツセットは甲板がエッジングでセットされているので、構造物は
きれいさっぱり削り落としてしまいます。ただ中央部と後部次発装填装置部分は再利用するので
エッジングソーで丁寧に切り取っておきます。

yukikaze002.jpg

そのほかのモールドはきれいさっぱりと削り取った後、船体の基本処理をしておきます。
反り防止のためにバラスト板を接着しナットを仕込んであります(M2)

ピットロードのキットは艦首形状とサイドシアーがかなり直線的に表現されているので
艦底板を取り付けた後にパテ打ちして十分に乾燥した後にやすりで丁寧に仕上げていきます。

陽炎型は艦尾部分もわずかですがテーパーがついたナックルスタンですのでこのあたりも
強調しすぎない程度に整えます。

yukikaze003.jpg

朝潮型駆逐艦の就役後のもろもろのトラブルから海軍技術廠はそれ以降の艦隊型駆逐艦には
ナックルスタンを採用していまして、のちの夕雲型と秋月型(乙型)にはさらにテーパーを付け島風(丙型)に
至ってはかなり強いテーパーのついたナックルスタンになっています。

この辺は注意が必要ですね^^ 表現されているのはタミヤの島風のみでしたが、
新発表のピットロードの島風や秋月型は解消されているようです。

人気の陽炎型ですが、実際に完璧な船体形状を再現しているメーカーは今のところなく(700分の一)
逆に人気艦だけに開発時期が早くからということも関係しているんでしょうね^^
(最後発のフジミもこの辺のリサーチは落としてしまっている感じです)

まぁ、実際には700のスケールで気にしすぎかもしれませんが・・・・(汗)

うんちくついでに・・・・

テーパーの角度ですが
陽炎型  ・・・2度
夕雲型、秋月型・・・5度
島風(丙型)  ・・・7度

となってます。700では5度以上はさすがにわかるのでちょっと手を加えると
いい感じになると思いますよ^^

ではでは

プロフィール

ガク@工場長

Author:ガク@工場長
艦船模型を製作しています。
製作依頼は下のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。

カウンター
リンク
作品リスト
コメント
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブログランキング
ブログランキング参加しました!クリックお願いします^^
艦船ブログランキング
艦船ブログランキング参加しました。クリックお願いいたします!
メール
お問い合わせなどメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文: