『神通1943』完成写真です。(『神通1943』(A版)製作その14)
アオシマ版『神通1943』の完成写真です。
HP掲載用はもう少し編集して細部の拡大もありますが
とりあえず一部をアップします。
ご覧下さいませm(__)m




4本煙突艦ならではのシルエットと
ダブルカーベチャーバウに変更された艦首など
他の5500トン級とは少し違った雰囲気が出ていればうれしいです。
開戦時にはすでに一時代前の艦影となっていましたが
それはそれである種のノスタルジックな魅力をもった艦だと思います^^
という事で、ここまでご覧いただきありがとうございます。
ではまた!(^^)/
次回はまた違ったテーマの記事を掲載する予定です。
作業配信のリンクは以下になります^^
Youtubeチャンネル
Gaku_Oisoチャンネル
ツイキャス配信チャンネル
Gaku@大磯海軍工廠の雑談作業配信
ブログランキング応援ありがとうございます!
引き続き何卒よろしくお願いいたします。(^^)/
よかったらツイッターのフォローもどうぞ
twiiter:@Gaku_Oiso

艦船(模型・プラモデル) ブログランキングへ

製作依頼のお問い合わせはこちらへどうぞ。
HP掲載用はもう少し編集して細部の拡大もありますが
とりあえず一部をアップします。
ご覧下さいませm(__)m




4本煙突艦ならではのシルエットと
ダブルカーベチャーバウに変更された艦首など
他の5500トン級とは少し違った雰囲気が出ていればうれしいです。
開戦時にはすでに一時代前の艦影となっていましたが
それはそれである種のノスタルジックな魅力をもった艦だと思います^^
という事で、ここまでご覧いただきありがとうございます。
ではまた!(^^)/
次回はまた違ったテーマの記事を掲載する予定です。
作業配信のリンクは以下になります^^
Youtubeチャンネル
Gaku_Oisoチャンネル
ツイキャス配信チャンネル
Gaku@大磯海軍工廠の雑談作業配信
ブログランキング応援ありがとうございます!
引き続き何卒よろしくお願いいたします。(^^)/
よかったらツイッターのフォローもどうぞ
twiiter:@Gaku_Oiso

艦船(模型・プラモデル) ブログランキングへ

製作依頼のお問い合わせはこちらへどうぞ。
スポンサーサイト