『春雨』1944完成^^
なかなかあったかくなる日が続きませんです・・・(@@)
さて、『春雨』1944は完成させていきました。もろもろ塗装して艤装が完了したところです。


サビや汚しなどの最終仕上げ作業まで来てしまっていますけど・・・
その張り線などの作業を済ませて完成しました^^;



こんな感じです。


実艦の写真の雰囲気にどこまで近づけていけてるかはちょっと微妙ですが^^;
白露型改二といった感じでしょうか?大修理の後、全く正面からは違った印象になっていたのも興味深いですよね~
模型ならではの再現チャレンジでした。
往年のキットをベースに製作するのもおそらくはこれが最後になるだろうと思いましたのでそれなりに仕上げていきたいと考えての製作でした。
フジミのキットベースが今後は主流になるでしょうが、タミヤにも是非リニューアルしてほしいですね~
近日中にHPのギャラリーに掲載予定です。
次回はまた違った製作記事の予定です。(引き続きのテーマになるのですが・・・)
ではでは(^^)/
さて、『春雨』1944は完成させていきました。もろもろ塗装して艤装が完了したところです。


サビや汚しなどの最終仕上げ作業まで来てしまっていますけど・・・
その張り線などの作業を済ませて完成しました^^;



こんな感じです。


実艦の写真の雰囲気にどこまで近づけていけてるかはちょっと微妙ですが^^;
白露型改二といった感じでしょうか?大修理の後、全く正面からは違った印象になっていたのも興味深いですよね~
模型ならではの再現チャレンジでした。
往年のキットをベースに製作するのもおそらくはこれが最後になるだろうと思いましたのでそれなりに仕上げていきたいと考えての製作でした。
フジミのキットベースが今後は主流になるでしょうが、タミヤにも是非リニューアルしてほしいですね~
近日中にHPのギャラリーに掲載予定です。
次回はまた違った製作記事の予定です。(引き続きのテーマになるのですが・・・)
ではでは(^^)/
スポンサーサイト