HPのギャラリーを更新しました^^
今日は終戦の日です。
今年で71年目となります。
昨夜テレビ朝日で放送された『日本の一番長い一日』という映画を観ることができて、改めてこの日の意味を考えるよい機会になりました。
本木雅弘演じる昭和天皇、役所広司演じる阿南陸軍大臣、山崎努演じる鈴木貫太郎、どれも素晴らしかったです。
前から気になっていたもののついぞ今まで観る機会に恵まれなかったのでよかったですね。
昨年もこの日にブログであれこれと書きましたけど、、、、
ホント、日本人はもっと自国のことをよく知るべきです。
今現在、それぞれいろいろな解釈もあっていいと思います。ただ、その前にやはりよく知るべきでしょう。
昨夜はそれに加えてNHKスペシャルの『満蒙開拓政策』の実態についての番組も観ることができたので、まだまだ71年という時間を経ても知られていないことが数多くあるし、また当事者やそのご親戚などようやく重い口が少しずつ開かれてきているのかもしれません。
見聞きすること自体が辛くて嫌だ、そう思って遠ざけている人も多くいると思います。
でも、目をそむけてはいけないと思います。
将来、自分たちが生きていた時代のことを子や孫やそのまたのちの世代からそんな風に遠ざけられてはあまりにも寂しいし、やはりその時代にも今の自分たち同様、一生懸命みんな生きていたんだ、と感じることですごく励まされている気持ちになるように思います。
今を生きることができている、そんな風に感じて、
なんか元気もらいました。。。
変ですかね^^;

今月のギャラリー掲載は『大和』です。
お時間のある時にでもごらんくださいませ^^
次回からまた製作記事に入ります!
ではでは(^^)/
今年で71年目となります。
昨夜テレビ朝日で放送された『日本の一番長い一日』という映画を観ることができて、改めてこの日の意味を考えるよい機会になりました。
本木雅弘演じる昭和天皇、役所広司演じる阿南陸軍大臣、山崎努演じる鈴木貫太郎、どれも素晴らしかったです。
前から気になっていたもののついぞ今まで観る機会に恵まれなかったのでよかったですね。
昨年もこの日にブログであれこれと書きましたけど、、、、
ホント、日本人はもっと自国のことをよく知るべきです。
今現在、それぞれいろいろな解釈もあっていいと思います。ただ、その前にやはりよく知るべきでしょう。
昨夜はそれに加えてNHKスペシャルの『満蒙開拓政策』の実態についての番組も観ることができたので、まだまだ71年という時間を経ても知られていないことが数多くあるし、また当事者やそのご親戚などようやく重い口が少しずつ開かれてきているのかもしれません。
見聞きすること自体が辛くて嫌だ、そう思って遠ざけている人も多くいると思います。
でも、目をそむけてはいけないと思います。
将来、自分たちが生きていた時代のことを子や孫やそのまたのちの世代からそんな風に遠ざけられてはあまりにも寂しいし、やはりその時代にも今の自分たち同様、一生懸命みんな生きていたんだ、と感じることですごく励まされている気持ちになるように思います。
今を生きることができている、そんな風に感じて、
なんか元気もらいました。。。
変ですかね^^;

今月のギャラリー掲載は『大和』です。
お時間のある時にでもごらんくださいませ^^
次回からまた製作記事に入ります!
ではでは(^^)/
スポンサーサイト