ヨークタウン級米空母完成(^^)/(『ホーネットCV-8』1942製作その13)
こんばんは~
だんだん空気に柔らかさも感じられるようになってきました^^
日中、なんとなく眠く感じるのもこの時期でしょうか・・・・?
『ホーネットCV-8』は今日で完成です(^^)/


貼り線と旗を取り付けて、、、、
あとはB-25ミッチェル!



配置は発艦時をイメージして取り付けてみました。
その時の実際の写真も何点か知られていますが、いろいろと見比べながら
おおよそこんな感じだったのではないか、という配置にしてみました。
・・・しかし、、、、
これで風上に艦首を向けて全速航行しながらとはいえよく発艦できたものです^^;
載せるのだって、目いっぱいですしね。
この作戦の時にだけ書かれていた白線二本ですが、
細いほうの白線が発進時の機体の中心で、左側の太いほうが左のエンジンの下にある
車輪の位置を書いています。
これを目印に発進していた写真もありますよね^^
この辺はキッチリ合わせていきました。
これで、完成(^^)/

大磯海軍工廠 米空母『ホーネットCV-8 1942』1/700完成品
完成品は撮影してオークションへエントリーいたしました。
お時間のある時にでもぜひご覧くださいませ^^
ここまでご覧いただきましてありがとうございました!
ではでは(^^)/

模型・プラモデル ブログランキングへ

製作依頼のお問い合わせはこちらへどうぞ。
だんだん空気に柔らかさも感じられるようになってきました^^
日中、なんとなく眠く感じるのもこの時期でしょうか・・・・?
『ホーネットCV-8』は今日で完成です(^^)/


貼り線と旗を取り付けて、、、、
あとはB-25ミッチェル!



配置は発艦時をイメージして取り付けてみました。
その時の実際の写真も何点か知られていますが、いろいろと見比べながら
おおよそこんな感じだったのではないか、という配置にしてみました。
・・・しかし、、、、
これで風上に艦首を向けて全速航行しながらとはいえよく発艦できたものです^^;
載せるのだって、目いっぱいですしね。
この作戦の時にだけ書かれていた白線二本ですが、
細いほうの白線が発進時の機体の中心で、左側の太いほうが左のエンジンの下にある
車輪の位置を書いています。
これを目印に発進していた写真もありますよね^^
この辺はキッチリ合わせていきました。
これで、完成(^^)/

大磯海軍工廠 米空母『ホーネットCV-8 1942』1/700完成品
完成品は撮影してオークションへエントリーいたしました。
お時間のある時にでもぜひご覧くださいませ^^
ここまでご覧いただきましてありがとうございました!
ではでは(^^)/

模型・プラモデル ブログランキングへ

製作依頼のお問い合わせはこちらへどうぞ。
スポンサーサイト