仕上げ作業(『古鷹』1942製作その6)
どうも、こんばんは!
今夜の天気予報で、大陸から大寒気が下りてくる予報とのことで、
北陸、東北、北海道の日本海沿岸は大雪の可能性とか@@;)
雪国にお住まいの方は毎年大変ですよね。。。。
今日は鏡開きという事で、またお餅を口にした方も多いのでしょうか?^^
さて、本日の記事は『古鷹』仕上げ作業です。

あらかた艤装完了から・・・

ボートダビッドにカッターまで取り付けてウェザリングとトップコートと進みまして・・・
あ、、、話は変わりますけど。。。
記事を書いていてふと思ったことなんですが・・・
当工廠のブログをご覧いただいている多くの方も自分で製作をされていると思います。
艦船模型の場合、小物類って結構好き嫌い別れると思ったんですよね^^;
(工場長の場合は全くその時の気分で好きだったり嫌いだったりします(笑))
市販のメーカーエッジングパーツも艦載機や内火艇、内火ランチのディテールアップパーツは
ほとんどついていませんし。。。(あってもプロペラくらい?)
このあたりのところはどう感じていらっしゃるのか?
お気軽にコメントなどしてくださるとうれしいです^^
と、いう事で。。。作業は最終仕上げに。

最終仕上げの張り線にかかっているところの写真です。
先にマスト周りを済ませて、クリア部品を取り付けてから全体的にまた張り線をしていきます。
「古鷹」の後マストの張り線の様子ですが、結構資料を見ながら緻密に張り込んでいきました(^^)/
地味なんですけど、ガフから下の探照灯台にかけての部分に見られる支持線なども再現して
行きました。
あとは旗やロープ、クライブバンドなどを取り付けて完成です!


完成写真の一部です。
ホームページのギャラリーにもそのほかの写真を掲載していますので、
お時間のある時にでもごらんくださいませ(^^)/
1/100を1/700でどこまで作りこめるか?という感じで進めていきました。
バランスもなかなか難しく、実はいろいろと他にも小物を作ったりしていたんですが、
実際に仮置きすると載らなかったり、ごちゃごちゃしすぎたり・・・@@;)
その辺も難しいところですね^^;
今月もホームページの更新をしっかりしていきたいと思っています。
ブログのほうだけでなく、ホームページの方も同様によろしくお願いいたします!
ここまで、ご覧いただきありがとうございました!
ではでは(^^)/
ブログランキングの応援、本当にありがとうございます!
引き続き、よろしくお願いします!(^^)!
(↓をクリックしていただければ嬉しいです^^ )
今夜の天気予報で、大陸から大寒気が下りてくる予報とのことで、
北陸、東北、北海道の日本海沿岸は大雪の可能性とか@@;)
雪国にお住まいの方は毎年大変ですよね。。。。
今日は鏡開きという事で、またお餅を口にした方も多いのでしょうか?^^
さて、本日の記事は『古鷹』仕上げ作業です。

あらかた艤装完了から・・・

ボートダビッドにカッターまで取り付けてウェザリングとトップコートと進みまして・・・
あ、、、話は変わりますけど。。。
記事を書いていてふと思ったことなんですが・・・
当工廠のブログをご覧いただいている多くの方も自分で製作をされていると思います。
艦船模型の場合、小物類って結構好き嫌い別れると思ったんですよね^^;
(工場長の場合は全くその時の気分で好きだったり嫌いだったりします(笑))
市販のメーカーエッジングパーツも艦載機や内火艇、内火ランチのディテールアップパーツは
ほとんどついていませんし。。。(あってもプロペラくらい?)
このあたりのところはどう感じていらっしゃるのか?
お気軽にコメントなどしてくださるとうれしいです^^
と、いう事で。。。作業は最終仕上げに。

最終仕上げの張り線にかかっているところの写真です。
先にマスト周りを済ませて、クリア部品を取り付けてから全体的にまた張り線をしていきます。
「古鷹」の後マストの張り線の様子ですが、結構資料を見ながら緻密に張り込んでいきました(^^)/
地味なんですけど、ガフから下の探照灯台にかけての部分に見られる支持線なども再現して
行きました。
あとは旗やロープ、クライブバンドなどを取り付けて完成です!


完成写真の一部です。
ホームページのギャラリーにもそのほかの写真を掲載していますので、
お時間のある時にでもごらんくださいませ(^^)/
1/100を1/700でどこまで作りこめるか?という感じで進めていきました。
バランスもなかなか難しく、実はいろいろと他にも小物を作ったりしていたんですが、
実際に仮置きすると載らなかったり、ごちゃごちゃしすぎたり・・・@@;)
その辺も難しいところですね^^;
今月もホームページの更新をしっかりしていきたいと思っています。
ブログのほうだけでなく、ホームページの方も同様によろしくお願いいたします!
ここまで、ご覧いただきありがとうございました!
ではでは(^^)/
ブログランキングの応援、本当にありがとうございます!
引き続き、よろしくお願いします!(^^)!
(↓をクリックしていただければ嬉しいです^^ )
スポンサーサイト