fc2ブログ

『プリンツオイゲン』完成~!^^(『プリンツオイゲン』1945製作)

朝から関東は(も、なんでしょうけど)むしあつ~~い!!

屋内の作業でも熱中症あるみたいなんで、気を付けましょう^^;

(工場長は熱中症じゃなくても頭がふわふわ働いてないのは突っ込まないでください・・・@@)

え~『プリンツオイゲン』ようやく完成です。




prinzeugen334.jpg


サビや汚しといった演出については強めのタフな感じで、ということでこういった仕上がりにまとまりました。

前回思いっきり左右逆についていたキャプスタンも修正済み^^



prinzeugen335.jpg


prinzeugen336.jpg


prinzeugen337.jpg


後マストの張り線もそうですけど、日本艦とは全く違う空中線の構成なので、、、、

資料とにらめっこしながらあまりうるさくならない程度に、でもそれなりに精密感が出るように張り込んでいきました^^

完成後洋上部分だけですが、HP掲載用に撮影させていただきました。

一部ですがごらんくださいませ。


prinzeugen008.jpg

prinzeugen012.jpg

prinzeugen020.jpg

prinzeugen102.jpg

prinzeugen109.jpg


作業中の写真は最近はもっぱらスマホで撮ったものをサイズ変更してブログに掲載しています。

なので撮影条件で結構色味やコントラストが変わるんですよね~@@

日中は割と黄色っぽく、夜は蛍光灯の光源なので青っぽく、、、、

基本、影の部分が強く出ていたりするので、調整も今一つ・・・・・TT

ちゃんと一眼で撮影したものは実物とほぼ同じ色味になるので、明るさだけ調整して掲載しています。


あ、艦船模型の撮影ですけど、もし一眼、またはそれに相当する機能を持っているカメラをお使いの方で、

なんか思ったように写らないなぁ・・・・と思っている方、(かくいう工場長もまだまだ研鑽中ではありますが・・・^^;)


三脚をお持ちなら是非使ってくださいませ。

マニュアル設定ができるカメラでしたら、できるだけ絞り(F値です)を高く(絞りを強く)してシャッタースピードを限界まで下げて(遅く)試してみて下さい。

割と奥行き感がしっかり出て、それなりに写ると思います。^^

バックはもっぱら白ばっかりなんですけど、個人的には暗いものを使ってみたくなるんですが少し今後は工夫していこうと思っています。



さて、次回テーマはカテゴリにすでに追加済みですけど

でっかいの行きます!(笑)

(最近は700よりも人気なんでしょうか???)

ではでは(^^)/

(あ~~~HPも更新しなくては。。。。--;)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ガク@工場長

Author:ガク@工場長
艦船模型を製作しています。
製作依頼は下のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。

カウンター
リンク
作品リスト
コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブログランキング
ブログランキング参加しました!クリックお願いします^^
艦船ブログランキング
艦船ブログランキング参加しました。クリックお願いいたします!
メール
お問い合わせなどメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文: