完成です(^^)/(『ダンカン(DD-485 Duncan)』1942製作その7)
こんばんは!
今日はバレンタイン、という事で巷ではチョコレートのやり取りがあちこちで繰り広げられているんでしょうか・・・?
今ではメディアが伝えるほど、は盛り上がっていないんでしょうか?
かくいう工場長はすでにそういったイベントで盛り上がる歳ではないので・・・・^^;
・・・思い出せないくらい昔に、、、、あったのか?(笑)
まぁ、チョコレート自体は大の好物なので年中口にしております。(^^)/
さて、『ダンカン(DD-485 Duncan)』1942製作、完成いたしました。


割とタフな感じになるようにサビや汚し表現は強めに仕上げてみたのですが、、、
写真ではそれほど。。。。。?
各部のアップはこんな感じです。





完成写真は一眼で何点か撮りました。
まだまだこのあたりが上達しないですね。。。@@;)
明るく撮りたいので、どうしてもはっきりくっきり的な写真になりがちです。
作品はヤフーオークションへエントリーいたしました。

大磯海軍工廠 米駆逐艦『ダンカン(DD-485)』1/700完成品
明日までの開催です。
お時間のある時にでもごらんくださいませ。
合わせて、HPのギャラリーにも掲載しました。
(いつになく早い更新作業。。。(笑))
久しぶりの米海軍駆逐艦でしたが、、、、
やはり日本駆逐艦の製作とはこまごまと違ってくるので思いのほか時間がかかってしまいました。
非常にトップヘビーなシルエットが特徴的ですよね~^^
これで非常に高い機動性に両用砲を搭載。
個人的にすごくアメリカンを感じますね、こういった思想的な部分というんでしょうか・・・?
ここまでご覧いただきましてありがとうございました!
明日からはまた違う製作記事を掲載予定です。
ではでは(^^)/
ブログランキングの応援、本当にありがとうございます!
引き続き、よろしくお願いします!(^^)!
(↓をクリックしていただければ嬉しいです^^ )

模型・プラモデル ブログランキングへ

製作依頼のお問い合わせはこちらへどうぞ。
今日はバレンタイン、という事で巷ではチョコレートのやり取りがあちこちで繰り広げられているんでしょうか・・・?
今ではメディアが伝えるほど、は盛り上がっていないんでしょうか?
かくいう工場長はすでにそういったイベントで盛り上がる歳ではないので・・・・^^;
・・・思い出せないくらい昔に、、、、あったのか?(笑)
まぁ、チョコレート自体は大の好物なので年中口にしております。(^^)/
さて、『ダンカン(DD-485 Duncan)』1942製作、完成いたしました。


割とタフな感じになるようにサビや汚し表現は強めに仕上げてみたのですが、、、
写真ではそれほど。。。。。?
各部のアップはこんな感じです。





完成写真は一眼で何点か撮りました。
まだまだこのあたりが上達しないですね。。。@@;)
明るく撮りたいので、どうしてもはっきりくっきり的な写真になりがちです。
作品はヤフーオークションへエントリーいたしました。

大磯海軍工廠 米駆逐艦『ダンカン(DD-485)』1/700完成品
明日までの開催です。
お時間のある時にでもごらんくださいませ。
合わせて、HPのギャラリーにも掲載しました。
(いつになく早い更新作業。。。(笑))
久しぶりの米海軍駆逐艦でしたが、、、、
やはり日本駆逐艦の製作とはこまごまと違ってくるので思いのほか時間がかかってしまいました。
非常にトップヘビーなシルエットが特徴的ですよね~^^
これで非常に高い機動性に両用砲を搭載。
個人的にすごくアメリカンを感じますね、こういった思想的な部分というんでしょうか・・・?
ここまでご覧いただきましてありがとうございました!
明日からはまた違う製作記事を掲載予定です。
ではでは(^^)/
ブログランキングの応援、本当にありがとうございます!
引き続き、よろしくお願いします!(^^)!
(↓をクリックしていただければ嬉しいです^^ )

模型・プラモデル ブログランキングへ

製作依頼のお問い合わせはこちらへどうぞ。
スポンサーサイト