コメントの投稿
No title
ガクさん。頑張っておられますね!
フジミ特キット!確かに”合い”が悪いですよね!
自分は各パーツで基本の塗装をしてから組み立てる方なので、
塗装した後に、、、あれ??合ってたよね?って
なります。
細かいパーツも多いし、一見、ガンプラのように分割して
仕上げていけそう・・・と思わせといて実はそうじゃない!(笑)
メーカーの特徴とかによって制作方法も柔軟に変えないといけない
んですかね・・・
フジミ特キット!確かに”合い”が悪いですよね!
自分は各パーツで基本の塗装をしてから組み立てる方なので、
塗装した後に、、、あれ??合ってたよね?って
なります。
細かいパーツも多いし、一見、ガンプラのように分割して
仕上げていけそう・・・と思わせといて実はそうじゃない!(笑)
メーカーの特徴とかによって制作方法も柔軟に変えないといけない
んですかね・・・
Re: No title
トシさん>コメントありがとうございます。
そうですよね~キットメーカーの特色といえば
特色なんですけど以前シリーズ参加していたときの
フジミのキットはそんなことなかったんですよね~
『翔鶴』『瑞鶴』はパズルみたいでしたが・・・^^;
非常にチャンレンジされていて意欲的なキット開発を
応援している一人ですけど、何か基本的な部分を置き去りにしている
そんな気もします。
作り手のことを一番に考えているのも伝わってくるんですけど
実際に作り出してあの調子だとファンも離れてしまいそうな
心配もしてしまいますね~
デティールアップなどの作りこみ以前のような気もします。
あまり批判はしたくないんですけど応援の気持ちをこめて・・・
そうですよね~キットメーカーの特色といえば
特色なんですけど以前シリーズ参加していたときの
フジミのキットはそんなことなかったんですよね~
『翔鶴』『瑞鶴』はパズルみたいでしたが・・・^^;
非常にチャンレンジされていて意欲的なキット開発を
応援している一人ですけど、何か基本的な部分を置き去りにしている
そんな気もします。
作り手のことを一番に考えているのも伝わってくるんですけど
実際に作り出してあの調子だとファンも離れてしまいそうな
心配もしてしまいますね~
デティールアップなどの作りこみ以前のような気もします。
あまり批判はしたくないんですけど応援の気持ちをこめて・・・