fc2ブログ

仕上げに向けて艤装作業(『信濃1944』製作その5)

『信濃1944』は艦橋を組み付けて


その他の兵装や転落防止柵など細かな艤装作業を進めていきました。


空母の作業で地味にこの辺りも手間がかかるポイントですね(^^ゞ






shinano331.jpg


shinano332.jpg


shinano333.jpg


ここまで来た段階で


サビ表現や水垢表現、スミイレを施してトップコートを吹き付け


クリア部品を取り付けて信号灯等は塗装していきました。


shinano334.jpg


shinano335.jpg


全体に引き締まった印象になるように気を付けつつ


竣工就役から間もなく出撃、といったシーンを想像しながら


味付けをしていった感じです。


なんというかここまで来てようやく、「魂入りました~!!」という


そんなタイミングが結構好きですね~(^^)/



という事で、今日はこの辺で。


次回は最終仕上げの様子です^^


ではまた(^^)/


作業配信のリンクは以下になります^^

Youtubeチャンネル
Gaku_Oisoチャンネル

ツイキャス配信チャンネル
Gaku@大磯海軍工廠の雑談作業配信



ブログランキング応援ありがとうございます!
引き続き何卒よろしくお願いいたします。(^^)/


よかったらツイッターのフォローもどうぞ
twiiter:@Gaku_Oiso



艦船(模型・プラモデル) ブログランキングへ

商標レリーフ2-2-120
製作依頼のお問い合わせはこちらへどうぞ。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ガク@工場長

Author:ガク@工場長
艦船模型を製作しています。
製作依頼は下のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。

カウンター
リンク
作品リスト
コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブログランキング
ブログランキング参加しました!クリックお願いします^^
艦船ブログランキング
艦船ブログランキング参加しました。クリックお願いいたします!
メール
お問い合わせなどメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文: