fc2ブログ

塗装前までの作業完了(『橘1945』製作その3)

昨日は関東が梅雨入りしたとのことで。。。
(例年より一日早いそうです)

しばらく間は湿気に気を付けつつ過ごしていく必要がありますねぇ(=_=)


この時期は特に気温があまり上がらずにジメジメとしてくるので

瞬着やら塗装やら気をつかいながらの作業が続きます(^^ゞ


という事で、、、

ヤマシタホビー版『橘1945』は塗装作業に入るまでの

工作作業を完了するところまで(^^)/






tachibana2318.jpg


tachibana2319.jpg


tachibana2320.jpg


手すり周りのちょっとした部分を付け加えて行く感じです。

単装機銃の防楯や艦首主砲周りの一段高くなっている手すり部分など

丁型の特徴と雰囲気を足していく感じで進めていきました^^

細かい事ですが、艦首の単装砲前の波除板のパーツも

端部を薄く見えるように少し削りこんでいくことで

全体のディテールのバランスをとっていきました^^



最後にそのほかの兵装と搭載物など



tachibana2321.jpg


tachibana2322.jpg


小発の形状も素晴らしく、デッキ部分のやや大げさな木敷の表現などは

塗装した後のスミ入れでちょうどよく仕上がる感じだと思います。

今回は艦首、艦尾の主兵装である高角砲の砲身は

キットパーツの先端をドリル開口で仕上げています。


気になる向きは金属砲身に入れ替えることでよりシャープに

仕上げる事が出来るかと思います。
(今回はテストピースなので敢えてキットパーツの工作で雰囲気を確認)



これでいよいよ船体塗装から仕上げまでの準備が整いました。


ではまた(^^)/


作業配信のリンクは以下になります^^

Youtubeチャンネル
Gaku_Oisoチャンネル


ブログランキング応援ありがとうございます!
引き続き何卒よろしくお願いいたします。(^^)/


よかったらツイッターのフォローもどうぞ
twiiter:@Gaku_Oiso
(最近スペースもやったりしてます)


艦船(模型・プラモデル) ブログランキングへ

商標レリーフ2-2-120
製作依頼のお問い合わせはこちらへどうぞ。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ガク@工場長

Author:ガク@工場長
艦船模型を製作しています。
製作依頼は下のメールフォームからお気軽にお問い合わせください。

カウンター
リンク
作品リスト
コメント
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ブログランキング
ブログランキング参加しました!クリックお願いします^^
艦船ブログランキング
艦船ブログランキング参加しました。クリックお願いいたします!
メール
お問い合わせなどメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文: